1日目 午前 8:30 – 午後 8:30 / 2日目 午前 9:00 – 午後 5:30
チェンライ・白と黒・ゴールデントライアングル1泊2日
(ゾウさんが作る高級コーヒーを飲みに行きましょう) ツアー内容
世界遺産をこの目で、じっくりとめぐり、
白と黒の正反対の奇妙な世界を体験する1泊2日のツアー
ゴールデントライアングルは、メコン川とその支流ルアク川が合流する地点で、タイ・ラオス・ミャンマーの3カ国が国境を接しています。歴史にも名を残す、そのゴールデントライアングルを、じっくり巡るツアーです。
ゴールデントライアングル(黄金の三角地帯)は、欧州各国の支配が行われていた昔、アヘン戦争の時代、世界最大の麻薬生産地として、悪名の高かった場所です。私兵を雇うことで政府の支配さえ及ばぬ力をもち、栄華を築いた麻薬王クンサーは、あまりにも有名ですが、今のゴールデントライアングルには、もうその頃の面影はありません。アヘンの産地としての危険な雰囲気はすっかり影を潜め、ゴールデントライアングルは観光名所として生まれ変わりました。
それでもゴールデントライアングルの地に立ち、雄大なメコン川を挟んで三国の接する光景を眼にしていると、ゴールデントライアングルで繰り広げられてきた物語に、思いを馳せずにはいられません。
今はゴールデントライアングルの中で、ゾウさんが作る高級コーヒーも名物になっています。
チェンライ1泊2日ツアーでは、ゴールデントライアングルをメインに、ミャンマーと国境を接する町メーサイを訪ねるとともに、アカ族やカレン族(首長族)の村を訪問します。
そして、他社のツアーではあまり催行のない、チェンライの名所ホワイト寺院(ワットローンクン)とブラックハウス(バーン・ダム)の両方を訪れることが、このツアーの最大の特徴になります。
真っ白の世界と真っ黒の世界という全く正反対である極楽と地獄の色の世界へと、皆様を誘います。
チェンライ市内寺院、ナイトバザールへもご案内します。
※ブラックハウス(バーン・ダム)のオープン時間は、9時~12時と13時~17時以外の時間帯は、施設管理者が入場を禁止しています。その他の時間も予告がなく入場が禁止されます。その際はご了承ください。
チェンライ・白と黒・ゴールデントライアングル1泊2日 ツアースケジュール | |
---|---|
1日目 | |
AM8:30 | チェンマイのご宿泊先へお出迎え。ここからご帰宅まで専用ガイド(日本語)が同行致します。 はじめから終わりまで、日本語ガイドが同行します。 |
2 | メーカチャーン温泉にて休憩(約20分) |
3 | ホワイト寺院(ワットローンクン)を見学 |
PM12:00 | ご昼食 |
4 | チェンライ市内寺院見学 ワット・プラケオ・チェンライ(エメラルド寺院/ワット・プラ・シン・チェンライ/ワット・ロンスアー・テン(ブルー寺院)など、ご希望の寺院2か所にお連れいたします |
5 | ブラックハウス(バーン・ダム)を見学 |
6 | カレン族(首長族)村を見学 |
17:30頃 | ご宿泊ホテルにチェックイン (WIANG INN HOTEL・Chiangrai) |
18:30頃 | ご夕食場所&チェンライナイトバザールへご案内 |
20:30頃 | ホテルへご案内 |
以降 | 自由行動 |
2日目 | |
AM9:00 | 弊社日本語ガイドがチェンライのご宿泊先へお出迎え |
2 | ミャンマーとの国境の町、メーサイへ ※オプショナルツアーA…..橋を渡ってミャンマーへ入国 |
3 | ゴールデントライアングルへ ※オプショナルツアーB…..メコン川をボートで渡り、ラオスへ上陸 オプショナルツアーC…..ゾウが作るコーヒー園へ |
12:30 | ご昼食(インターナショナルビュフェランチ) |
5 | 古都チェンセーンへ *チェディ・ルアン寺院の本尊を見学 |
17:30 | チェンマイに帰着、ホテルにお送りいたします |
料金に含まれているもの
チェンマイ市内からの観光送迎 / 食事(朝1昼2夕1)/ ホテル代(2名1室が基準) / 旅行障害保険
料金に含まれていないもの
お飲み物/オプショナルツアー / 個人的ご利用の諸費用
弊社ツアーのポイント
弊社の遠方へのプライベートツアー(チェンライ、スコータイ他)には、弊社独自での旅行障害医療治療費50万バーツ迄が出る旅行障害保険を、無料でお付け致します。
期間 | 大人 (2名1室) |
子供(ベッドあり) | 子供(ベッドなし) | 1人部屋追加 | 1名様のみ の参加 |
---|---|---|---|---|---|
2016年10月31日まで | 8,000B | 4,500B | 4,100B | 1,200B | 14,000B |
備考
ツアー料金の基本は、2名様からの催行です。
食事は朝食1回、昼食2回、夕食1回が含まれます。
年末年始、ロイカトンなどピーク時は追加料金などお問い合わせください。
子供料金は2歳以上12歳未満の料金です。
一人部屋追加は、2名様以上でご利用の際、追加でお部屋を用意する場合の料金です。
チェンライ1日ツアー ゴールデントライアングル&アカ族・チェンセーンのオプション
オプション | 料金 | 備考 |
---|---|---|
オプショナルツアー (ミャンマー入国) |
入国料実費負担 | (事前予約要) |
オプショナルツアー (ボートトリップ) |
1名様催行700B/1名様 2名様催行600B/1名様 3名様催行550B/1名様 4名様催行500B/1名様 5名様催行400B/1名様 6名様以上催行350B/1名様 |
(事前予約要) |
オプショナルツアー (ゾウが作るコーヒー園) |
300B/1名様 ※コーヒー代は含まれません。 | (事前予約要) |
チェンライ・白と黒・ゴールデントライアングル1泊2日の見所
- ホワイト寺院(ワットローンクン)
-
タイで有名なアーチストのチャルームチャイさん(タイの岡本太郎と言われています)がチェンライに建設したお寺、ワット・ローンクン(ホワイト寺院)です。
ワット・ローンクンは、白亜のお寺として有名です。
はじめてワット・ローンクンを目の当たりにしたときの感動は、今でも忘れられません。
タイのお寺といえば、どのお寺でも金と赤が効果的に使われています。
それは日本人から見ると、かなり派手であり、寺院には似つかわしくないきらびやかな世界でもあります。
ところが、チェンライのワット・ローンクンは、白一色でおおわれたお寺であり、タイの寺院とも日本の寺院とも、まったく異なる荘厳さに包まれています。
建物にはめこまれたガラスタイルが、光に反射してきらきら光り、まるで白い炎が立ち上がっているような錯覚に陥ります。
特に天気の良い日には、ワット・ローンクンは白一色の世界になりますので、裸眼で見ているととても眩しく感じられます。
ワット・ローンクンを訪ねる際は、必ずサングラスを持って行きましょう。ワット・ローンクンはお寺というよりも、建物全体が壮大な工芸品を思わせます。
それもそのはずで、ワット・ローンクンを建設したチャルームチャイ・コーシットピパットさんは、タイを代表する仏教絵画の第一人者です。
チャルームチャイさんは、タイの芸術家の登竜門となるコンクールで最高金賞を受賞して頭角を現すと、その後もさまざまな賞を獲得し、タイ国内ばかりでなく世界中に、その名を知られるようになりました。
2004年には日本の「人間国宝」に相当する「伝統芸術保持者」に、タイ国ではじめて選ばれています。
彼は、とてもすばらしい画家なので、ぜひ彼の絵も見てください。
チャルームチャイさんの描いた仏教画は、ワット・ローンクン敷地内の展示場で見ることができます。言葉で説明するのは難しいのですが、ラッセンの描くイルカが釈迦や仏像になった感じです。
つまり、かなり現代的な作風で、幻想美に満ちています。チャルームチャイさんデザインの仏教画をプリントしたTシャツや、ポストカード・バッグ・アクセサリーなどのお土産も売られていますよ。
- ブラックハウス(バーンダム)
-
このハウスの敷地に入った瞬間に、今までタイで見たお寺とは一風変わった色と作りの建物が、見の前に大きな印象を伴って入って来ます。
そして、とても落ち着いた雰囲気に包まれます。なんだか凡人には語ることができない不思議なセンスのものがたくさんあるため、建物の中に入ると、今までタイで見たお寺の印象が覆るほどの驚きとなります。
しかも、豹の毛皮や動物の毛皮が、動物愛護団体を敵に回しそうな位にテンコ盛り・・・。
建物の中に入ると、とても不思議な空間が広がります。
色んなところに普通では考えられない、建物や調度品が並び、超驚きの世界に誘ってくれます。
一度は、そんな不思議な黒い空間を見に行くのも良いのではないでしょうか?
チャイルドシートご用意出来ます(2台まで無料 先着順)
お申込みフォーム
- お申込みフォームからお申込みいただいた場合、まず自動返信にて申込確認メールが届きます。
- 通常1営業日中にお返事を差し上げます。そしてお客様がご了承なされた時点で、正式にご予約を承ったことになりますので、当フォームでまずは、お問い合わせいただいても結構です。
- 日本又はタイの銀行口座へのお振込みで決済していただく以外にも、日本又はタイをご出発後であれば、前日までの現地通貨払いもOKです。(ただし、催行日の1週間前までにメール又はお電話でのご連絡又は、お支払いいただけなかった場合、ツアーにご参加できなくなってしまいます。ご了承ください)
- 現地到着後、店頭でのご予約も承っております。
- なるべく2週間程度の余裕をもってお申込み下さい。
- 年末年始・ロイクラトン(11月下旬)・ソンクラン(4月中旬)等は、特別価格になります。
- サービス料、税金込みの料金です。
- キャンセルについては『よくある質問』をご参照ください。